Menu

探究進学コース

「わたし」を通したココだけの学び

人を支える未来をめざす

  1. トップページ
  2. コース

「人と社会」を探究

グローカル(glocal)な視点と行動力を養う!

探究進学コースでは、他では経験できない「ひと・もの・こと」に出会える貴重な体験がいっぱい。
「そうだったのか!」「なぜだろう?」「どうしたらいいのか?」と湧き上がる感情が、興味関心を広げます。

「多様な文化・多様性」を探究

人を支え社会とつながる感覚を身につける!

これからの時代を生きていく上で求められる「多様性」の理解。異なる文化や歴史とのふれあい(韓国研修旅行)、ジェンダーに関する学びは、自分の中の「あたりまえ」を問い直す貴重なきっかけとなり、視野が広がります。

韓国・朝鮮の歴史を学ぶ

  • □ 韓国語入門

  • □ コリアタウンフィールドワーク

    若者に人気のコリアタウン、その歴史を学びそこで暮らす人々から様々な課題を聞き取ります。

世界の宗教を学ぶ

多文化共生社会では、宗教にもとづく生活習慣や価値観の違いを知ることが大切です。

LGBTQ、ジェンダーを学ぶ

性自認や恋愛対象は人によって様々。多様な性を尊重できる「ジェンダー・フリー」な社会を探究します。

韓国研修旅行

  • □ ソウルの大学生と学ぶSDGs

    都市再生、環境への配慮などCO2削減をめざす韓国の挑戦を同世代での交流を通して考えます。

  • □ 歴史・文化・生活にふれ

    韓国の家庭を訪問して暮らしをプチ体験、韓国語と英語を駆使して交流します。

  • □ 平和について考える

    南北分断、日韓の歴史問題に向き合い、未来志向の日韓関係を築きます。

高校3年間での履修単位数

宗教 特別
授業
数学 11 外国語 17 HR 3
国語 14 理科 8 家庭 2 「探究」の時間
(総合的な探究の時間)
(特別授業「国際理解」=海外研修も含む)
10
地理歴史 9 保健体育 9 進学対策演習 2
公民 4 芸術 2 情報 2

社会課題や「人」の理解を深めるためのカリキュラム構成。豊かな体験、言語活動が思考・判断・表現力を伸ばします。大学受験のための演習科目を設置しています。

「進路」の探究

探究の授業で磨かれた考察力・表現力を活かし、志望校合格を勝ち取る!

興味や関心が深まるにつれて、「やりたい仕事」「学びたいこと」「役に立ちたい気持ち」が明確になり、志望校が絞られてきます。身についた文章力や思考力、プレゼンテーション力は「総合型」選抜入試で求められる必須の能力です。これらを活かして志望校合格を勝ち取ります。

積み上げられた探究力がキャリアデザイン、そして進路につながる

  • 職業とそれにつながる学問分野(大学)について調べる

  • 模試の結果を分析し、弱点克服・学力向上につながる学習方法を調べる

  • 進路ガイダンスや大学訪問で視野を広げる

夢を実現するための志望校合格

  • 英検・漢検・数検など各種資格検定への挑戦。 個別指導や放課後学習会などの手厚いフォロー体制

  • プレゼンテーション、 志望理由書の作成、 小論文、面接練習などの受験対策…夜間学習室、個別指導実施

めざす大学へ!

  • 総合型選抜入試を中心に、多様な入試制度を活用して、難関私立大学をはじめ「めざす大学」へ

  • 「この学問分野を学びたい」と明確になった問題意識を大切に、学問を実践の世界に羽ばたけるよう進学サポートします

進学実績(一例)

  • 総合型選抜入試

    立命館大、 大阪芸術大、大阪電気通信大、大阪大谷大、 宝塚大など

  • 指定校入試

    近畿大、桃山学院大、四天王寺大、 大阪大谷大、帝塚山学院大など

  • 公募制推薦入試・一般入試

    関西大、立命館大、近畿大、 甲南大、龍谷大、追手門学院大、大和大、関西外大、沖縄県立芸術大、ベルランド看護助産大学校など

夢にむかってがんばる先輩たちに聞きました!

永田 玖苑さん

大阪市消防局勤務

私は探究コースの1期生として3年間を過ごしました。このコースは普通の高校では経験できないような、 校外フィールドワークや小学校訪問、外部講師の授業など様々な経験が出来ます。その度にレポート作成やグループディスカッションなどを行うので、仲間と意見交換ができ、文章力や説明力、発表する力が身に付きます。卒業前には1つのテーマを決め「卒業研究」に取り組みます。このような経験は、大学での授業や論文作成などにも非常に活きていきます。私は高校2年生の頃に消防職員になりたいと思い、その目標に繋がる進路先を考え、救急救命士の資格取得を目指す大学に進学しました。その際にも、進路担当や担任の先生が複数の大学の資料を取り寄せ、カリキュラムや国家試験合格率、就職率などを一緒に確認し、入試のために毎日残って面接練習や論文等の添削をしてくれるなどのサポートをしてくださいました。消防職員になりたいという目標は達成できましたが、これからはさらに、人の助けになりたいという気持ちを強く持って日々勉強し努力し、より早く一人前になれるように頑張っていくつもりです。

北口 大夢さん

高野山大学文学部教育学科

暁光高校で学び、今、大学で非常に役立っていることが2つあります。1つ目は文章講座で付けた文章力です。何度も文章を書き、その度に添削していただいて身に付いた文章力は、レポートを多く提出する大学で非常に役立っています。2つ目は海外研修です。初めての海外は不安や緊張しましたが、何事にもチャレンジしてみようと思えるきっかけになりました。現在は小学校の先生を目指し教員採用試験に向けて日々勉強中です。

有馬 行魅さん

高野山大学文学部教育学科在学

高校の3年間を通して探究心が芽生えました。歴史や社会問題など様々なテーマを探究してきたおかげで、 気 になったことには「どういうことだろう?」と調べるようになりました。 プレゼンテーションやディスカッションを行っていたため、大学でも前に出て発言することやグループ交流を行うことは苦になりません。高校での「考える学び」で、小学校教員になりたいという目標ができました。

水田 ほのかさん

関西外国語大学外国語学部英米語学科在学

社会課題に対する探究学習で、「この人はこの時どう考えていたのだろうか」と、自分とは違う意見をその人の立場に立って考えてきた。高校の学びで興味を持つようになった「国際関係論」を大学で履修しているが、そこでは各国の視点に立って中立的に考えることが重要視されているため、探究で養ってきた考え方がすごく生かされているのではないかと感じる。

藤林 咲友美さん

大阪芸術大学芸術学部音楽学科在学

現在、大学の音楽教育コースで、将来音楽科教員になるために勉強しています。大学在学中の目標として、教員免許を取る事と経験を積んで視野を広げることを心に決め、今は高校時代に興味を持ち始めたオペラと合唱を中心に公演活動に積極的に参加しています。中学まで引っ込み思案だった私が今、公演活動を出来ているのは、暁光で色んな体験をして、仲間と一緒に学びあうことの大切に気づくことができたからです。