2月1日(土)、大阪ユニセフ協会主催の”新春のつどい”に生徒6名が参加しました。
2024年度の活動を通して、1年生が活躍した『ユニセフ シアター』を中心に”学んだこと” ”発見したこと”などを発表しました。
《生徒の挨拶より》知らなかった外国の子どもたちの事を知ることができました。また、自分たちが学んだことを一人でも多くの人に知ってもらおうと、発表の場に参加することが、自信にもつながりました。先輩や他校の生徒さんの発表を聞き、発見や学びが沢山ありました。世界の状況を勉強することは、決して簡単なことではありません。でも、一緒に頑張ろうと集まってきた仲間と、同じ問題を共有できる機会を持てたことは、私たちの学びを机上で終わらせずに社会と結びついた広がりと深まりになったと思います。