明けましておめでとうございます! 冬休みはどう過ごしていましたか。
新年にあたって今日は2つお話をします。
1つ目は、ウサギ年にちなんで、“ウサギの豆知識”からです。
クイズを3つ出すので考えてくださいね。
【1問目】ウサギの平均寿命と種類はどれくらいでしょうか?
答え・・・寿命は5~11年、種類は約50以上です。
最も大きいウサギの大きさはどれくらいだと思いますか? 何と、こんなウサギもいるのですよ。
ちなみにウサギは1匹2匹でなく1羽2羽3羽と数えます。
【2問目】ウサギの耳が長いのは一体何のためでしょう?
答えは体温を下げるためです。ウサギは自然界では獲物として命を狙われる身です。逃げる時は時速80kmの猛スピードを出せるそうです。これは100m走の世界記録保持者の倍のスピード!ウサギは汗をかかないので、その際長い耳を風に当てて熱を外に逃がすそうです。
【最後の問題】 ウサギに関連することわざです。「欲張って2つのものを手に入れようとすると1つも手に入れられなくなってしまう」という意味のことわざで、「“にと”を追うものは“いっと”をも得ず」があります。漢字でどう書くでしょう?
このように書いた人はいませんか?
「二頭を追う者は一頭をも得ず」
これは間違い。正しくは「二兎を追う者は一兎をも得ず」です。勘違いをしていた人は覚えておいてくださいね。
締めくくりの3学期、ことわざには反しますが、1兎と言わず2兎3兎と目標を高く持ってやり切り、成長していってください。
2つ目は、2023年を迎えるに当たって地球規模の話です。
昨年、世界の人口が80億を突破したことを知っているでしょうか?私がみなさんの頃は46億と習っていたので、40年で倍になったことになります。
日本はじめ先進国では、今、少子化が大問題になっていますが、地球的には真逆。人口爆発が起こっているのです。特にアフリカ・アジア地域で著しく増加しています。
この80億の中に、もの凄い格差が生まれています。
コロナでは、先進国がワクチンを買い占め、途上国にまわりませんでした。食料では、世界の10人に1人が飢餓状態になっています。気候変動の深刻な影響を受けているのもこれらの地域の人々です。
アフリカのケニアやソマリアでは雨がほとんど降らなくて作物が穫れず、6月までに180万人が亡くなると言われています。逆にパキスタンでは大雨が続き、国土の1/3が水没しました。
その原因を作っている私たち先進国が「気候危機」とどう向き合うか、今、問われています。
12月6日、卒業式運営委員会主催の講演会がありました。古着屋を経営しながら様々な環境問題に取り組まれているeriさんのお話を聞きました。
▼地球の気温はこの100年で1.1度上昇したこと。▼1.5度まで上昇すると異常気象が頻発し、地球が取り返しのつかない事態に陥ること。▼対策を打たないと時間切れまであと6~7年しかないこと。▼にもかかわらず日本政府は環境問題に「後ろ向き」であること。
eriさんは、友達の女優、水原希子さんや二階堂ふみさんとSNSで発信されています。
自分にできる取組みとして、💓太陽光発電を利用する。💓肉を食べるのを控える(家畜は育てる過程でものすごいエネルギーが消費される)。💓新しいものを買う前に中古品がないか探すなど、様々実践されています。
eriさんは「確信を持って自分が発信できるのは”学んでいる”から」とおっしゃいました。
同じ言葉を、スウェーデンの高校生も語っています。授業で学んだ人もいるグレタ・トゥーンベリさんです。
グレタさんは、”気候危機”について学び「今自分にできることはなんだろう?」と考え、毎週金曜日、学校を休んで国会前に座り込むことを決めました。「温暖化対策をしてください」というプラカードを持って、一人で行動を始めたグレタさんの姿は共感を呼び、若者中心に運動の輪が広がっていきました。
トランプ大統領は「グレタは怒りのコントロールの方法を考えた方がいい。友達といい映画でも観に行ってきたらどうか」とツイッターでバカにするような批判をしましたが、「科学のもとに団結し、危機が悪化するのを防ぐためにあらゆる手を打とう!」というグレタさんの呼びかけは世界を動かしています。
「学ぶこと」は、一人ひとりの将来の可能性を広げるかけがえのない権利であると共に、”利益”や”効率”を最優先し、多数の犠牲の上に成り立つ不条理な世界から”貧困”や”戦争”を無くす大きな力になると私は思います。
この1年、私たち教員は、そんな皆さんの学びを支えることができる授業を行えるよう、学び合い、教育の学習もしっかりおこなっていく決意です。
最後になります。
💙1年生のみなさん 2学期成績を下げてしまった人が多いです。仕切り直して3学期に臨みましょう!
💙2年生のみなさん 進路を決める大切な1年が始まりました。自分の適性や学びたいことを鮮明にして、将来を切り拓いていきましょう!
💙3年生のみなさん クラスメートと授業を受けられるのも今日を含めてあと13日。残された高校生活の1日1日を大切にして、学び巣立って行ってください!
この一年が皆さんにとって素晴らしい一年となることを祈っています。
以上で始業の挨拶とします。
校長 谷山 全